事業拡大の「ちょっとした修正」にも柔軟に対応|キャッチアッププラス様

事業拡大の「ちょっとした修正」にも柔軟に対応|キャッチアッププラス様

こんにちは!
フリーランスWeb制作者のニックです。

ホームページを作った後、

「ここの写真だけ変えたい」
「新しいサービスを追加したい」
「ブログのレイアウトが少し気になる…」

と思ったことはありませんか?

でも、

こんな小さなことで頼んでいいのかな…

料金はいくらかかるんだろう?

と不安になり、そのままにしてしまう…。

そんな「ホームページを作った後」に出てくるお悩みの解決や、事業の成長に合わせた継続的なサポートを、29ホームページでは大切にしています。

今回は、まさに事業拡大のタイミングで、既存サイトの修正をご相談いただいた「キャッチアッププラス」様のホームページ修正事例をご紹介します。

キャッチアッププラス様のホームページ
キャッチアッププラス様のホームページ(画像クリックで開きます)

お客様の「今」の課題:「増校」のスピード感を止めないこと

プログラミングスクールなどを運営されているキャッチアッププラス様から、とても嬉しいご相談をいただきました。

柿澤さん

宮崎県に新しくスクールを増校するので、HPに情報を追加したいです

新しく作られた宮崎大島校の案内ページへ飛べるよう、トップページや事業案内ページにリンクボタンを追加したい、というのが最初のご依頼でした。

29ホームページのご提案:「未来」と「現実」の最適なバランス

ご依頼をいただいた際、僕はまず一つ質問をさせていただきました。

筆者

今後、さらに他の校舎が増えていく可能性はありますか?

柿澤さん

可能性あります!

とのお返事。

もし今後も全国に校舎が増えていくのであれば、いずれサイトの構造自体を「事業ごと」から「校舎ごと」に大きく見直す(リニューアルする)方が、お客様にとって分かりやすいサイトになります。

そこで、僕は2つの選択肢をご提示しました。

  1. 長期プラン:
    将来を見据え、サイト全体の構造から見直す抜本的な改修
  2. 短期プラン:
    まずは「今」必要な、宮崎大島校へのリンクを最小限の修正で対応する

お客様の「まずはスピード重視で新校舎の募集をかけたい」というご意向を最優先し、今回は「2. 短期プラン」で進めることに。

このように、目先の修正だけでなく、お客様の5年後、10年後も見据えた上で、「今やるべきこと」を一緒に考える。そんな「事業のパートナー」として伴走することを心がけています。

最大の強み:「料金の不安」を解消する透明性

キャッチアッププラス様の宮崎大島校へのリンク増設の一例
(修正例)トップページに新校舎「宮崎大島校」への導線を追加しました。

作業を進める中、お客様からは

  • 宮崎大島校のスタッフ紹介セクションを追加してほしい
  • 料金表は校舎ごとに違うから、それぞれのLPでご案内したい
  • スマホ開閉メニューのリンク先も整理したい

といった追加のご要望が、出てきました。

ホームページの運用では、こうした「追加修正」は日常茶飯事です。

でも、一番不安になるのが「料金」ですよね。
「『あれもこれも』と追加でお願いしたら、最終的にいくら請求されるんだろう…」と。

ご安心ください。
29ホームページでは「30分 2,000円という明確な時間単価でサポートを行っています。

今回も、当初のお見積もりから作業が増え、ご予算を超える可能性が出た時点で、すぐにその旨をご報告。

筆者

ここまでの作業と、いただいた追加修正を合わせますと、合計で◯◯円になりますが、大丈夫でしょうか?

と、作業をストップし、事前にお見積もりをご提示しました。

お客様にご納得いただいてから作業を再開することで、「知らないうちに追加料金が発生していた…」という不安を解消しています。

お客様からのご感想

嬉しいご感想をいただきました。
柿澤さん、いつもありがとうございます!

ホームページは「育てていく」もの

今回は、リンクボタンの設置から始まり、スタッフ紹介、料金項目、メニューの整理など、多岐にわたる修正を2日間で完了。

新校舎のスタートダッシュをWebサイトの面からお手伝いさせていただきました。

ホームページは「作って終わり」ではありません。

お客様の事業と共に「育てていく」大切な資産です。

「こんな小さな修正、頼みづらいな…」

「事業の状況が変わったから、HPも直したい」

「費用が不安で、運用を任せられる人がいない」

そんな時は、ぜひ一度「29ホームページ」にご相談ください。

筆者

お客様の「今」と「未来」を伺いながら、一番安心できる方法でサポートします!

事業拡大の「ちょっとした修正」にも柔軟に対応|キャッチアッププラス様

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事の内容